最南端南房総ワーケーション協議会とは

千葉県最南端の南房総市白浜町は、一年中温暖な気候で12月末には花摘みが楽しめ、東京湾側の穏やかな潮の流れの内房と、太平洋側の潮の流れが強い外房の両方の海に囲まれ、都心から1時間30分程もあれば来れる自然満載の町です。その街のシンボルが日本で2番目に歴史のある白亜の野島埼灯台で、灯台だけに『仕事の企画が、音楽や絵画の芸術のアイディアがキラリ閃く』をキーワードに、白浜の自然や美味しい海の幸、そして心地よい潮風を感じながらお仕事しておもいきりしてもらおうという協議会です。


<事業実施地域>

千葉県南房総市白浜町


ターゲット

県内の海のない都市部企業、都内企業を中心に、音楽家や画家、仕事をしながら趣味として音楽やスポーツをされる方及びプロスポーツ選手


事業概要

千葉県最南端の町、南房総白浜町の野島埼灯台をシンボルに『キラリ閃く』をキーワードに立ち上げた『南房総ワーケーション協議会』は馬の牧場、音楽スタジオを持つ宿泊施設と地元の海産物でお客様をもてなす宿泊施設、飲食店舗2店の計5店舗が加盟している協議会です。町の過疎化に歯止めをかけるべく、この協議会を通じて南房総の素晴らしさを発信し、繫忙期以外の集客を増やし通年でお客様が来るきっかけを作ります。


最南端南房総ワーケーション協議会

●委員長  向井耕作(株式会社SnapDragon)

●副委員長 佐貫正裕(まつ善)

山口恵子(ル・ファーレ白浜)

●監事 星野順子(おやど すえひろ)

<事務局> 住所 :千葉県南房総市白浜町滝口6761‐2(株式会社SnapDragon内)/電話:0470‐29‐5991